インプラント

インプラントと被せもの ¥440,000(税込み)
自家骨移植 ブロック骨
(顎のエラから大きな骨の塊を取らなければいけない場合)
¥330,000(税込み)
オールオン4 ¥4,400,000(税込み)

他各種オプションもあります。

ビフォア・アフターの笑顔のお写真

  • 1本から全歯までインプラントできます。骨が無い場合でも骨造成ができます。
    最短は1日で歯が入ります。

  • お困りのこと:グラグラで食事がよくできない

    処置内容:歯周病末期の歯を抜いて、その日にインプラントを埋め、その日に上下に仮ブリッジをセット

    費用(税込み):上の治療費が3,300,000円、下の治療費が3,300,000円

    治療後は笑顔がとても明るくなりました。

  • お困りのこと:上の歯がグラグラで食事がよくできない

    処置内容:歯周病末期の上の歯を抜いて、その日にインプラントを埋め、その日に上全部に仮ブリッジをセット

    治療終了後は笑顔がとても明るくなりました。

    治療費(税込み):3,300,000円

  • お困りのこと:上の歯がグラグラで好きなマグロがよく噛めない

    処置内容:歯周病末期の上の歯を抜いて、その日にインプラントを埋め、その日に上に仮ブリッジをセット

    治療終了後は好きなマグロが良く噛めて美味しいと満足していただきました。

    治療費(税込み):3,300,000円

  • お困りのこと:奥歯が無く、残った前歯もグラグラで食事が不便

    処置内容:歯周病末期の上の歯を抜いて、その日にインプラントを埋め、その日に上に仮ブリッジをセット

    治療終了後は良く噛めると満足していただきました。

    治療費(税込み):3,300,000円

  • お困りのこと:入れ歯を入れているけれど、残った前歯もグラグラで食事が不便。上の入れ歯は修理してそのまま使いたい

    処置内容:歯周病末期の下の歯を抜いて、その日にインプラントを埋め、その日に下に仮ブリッジをセット。上の歯周病末期の歯を抜いて、その日のうちに応急処置として入れ歯に歯を増やして修理

    治療終了後は良く噛めると満足していただきました。

    治療費(税込み):3,300,000円

  • お困りのこと:前歯が無く、残った前歯もグラグラで仕事上話を上手にできないし、食事が不便

    処置内容:歯周病末期の上の歯を抜いて、その日にインプラントを埋め、その日に仮ブリッジをセット。

    治療終了後は話しやすくなり、また、良く噛めると満足していただきました。

    治療費(税込み):3,300,000円

  • お困りのこと:入れ歯を入れているけれど、残った前歯もグラグラで食事が不便

    処置内容:歯周病末期の歯を抜いて、その日にインプラントを埋め、その日に仮ブリッジをセット。

    治療終了後は良く噛めると満足していただきました。

    治療費(税込み):3,300,000円

インプラント治療は1965年にスウェーデンで現代の方法が成功していらい、ふつうの歯科治療として世界中で行われています。しかし良いことばかりではありません。

「インプラントについて詳しい知識」
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokusaidcimplant

 

欠点やリスクの説明

歯の治療に絶対や結果の保証はありません。全く元通りにはなりません。計画はあくまでも予定で、変更になる事もあります。

インプラントはリスクもあり、絶対成功する訳でも必ず一生持つものでもありません。稀にインプラントを外す事もあります。

稀に手術で、腫れ、痛み、痺れ 内出血等が出る事もありますが、普通消えてゆきます。ごく稀に長期間かかることもあります。

お一人ずつ皆違い、決して同じ治療にはなりません。しかもインプラントは最も難しい治療です。しかし危険を避けるために慎重に計画して、清潔に治療し、ベストを尽くせば、従来の方法より最も自然に近い最良の結果が得られます。通院が必要です。

治療にはスウェーデン、ブローネマルク・インプラントのコンセプトを基本にしています。

長持ちさせる為には、正しいハミガキと、メインテナンスと予防診療が必ず必要です。また異常があればすぐご連絡下さい。

必ず、ご納得がいくまでご相談をして見通しを立て, ご自分で決定してからお申し込みください。

有楽町駅 インプラント国際ビル歯科 TOP >>