オール・セラミックの歯
プロセラ・オールセラムシステム より強く、より美しいオールセラミッククラウンの誕生です。
精密技術を誇るスウェーデンのプロダクションセンターでの一貫したシステムにより、
精密なコーピングが約1週間で完成します。
しかも、コーピングは5年間の保証付きですので安心してご利用いただけます。
究極のオール・セラミックの歯
全く金属を使わない、素晴らしいセラミック製の歯が、 やっと日本でも使えるようになりました。
今までは強度や、色調、適合性など、いろいろ問題がありました。
しかし、スウェーデン製のプロセラでは、そのほとんどが解決できました。
しかも、金属を全く使用しないので、体の健康にとっても、極めて安全な材料です。
カブセ物は、型を取ってからスウェーデンに送られて、
一番大切な内面をスウェーデンのプロダクションセンターで作られます。
そしてまた、スウェーデンから日本に送られたキャップ状の枠の上に、技工所“ペルーラ青嶋”の青嶋さん自らの手で更にセラミックを盛り、高温で焼き上げて、自然な歯に仕上げられます。
プロセラ・オールセラムシステム
酸化アルミニウム製のカスタムコーピングと
アルミナス用陶材セラビアンでつくるセラミッククラウンです。
プロセラ・オールセラムシステムはすでに170万以上の修復物が製作、装着されており、
世界各国から多くの信頼を得ています。
技工所はプロセラスキャナーで印象を採るスキャニングと、
届いたカスタムコーピングにポーセレンを盛るだけです。
2トンの圧力の圧縮築盛、1700度の高温焼成で高強度を実現
酸化アルミニウム粉末は圧縮築盛、高温焼成により、高密度な焼結酸化アルミニウムとなり、687MPaという優れた曲げ強度を得ます。この高強度により、修復物はどのような合着用セメントでも合着でき、仮着時にも破折が起こりにくくなっています。
コーピングは安心の5年間保証
コーピングはいかなる理由でも再製します。安心して患者さんにお勧めできます。
金属焼付冠に比べ審美的でかつ金属アレルギーの方も安心なオールセラミックス
従来のメタルボンドポーセレンと違い、光を透過する審美性と強度に優れています。遮蔽性もあり、金属支台を隠すことができます。オールセラミックス用陶材は、金属焼付用陶材より柔らかく対合歯にもやさしく、金属アレルギーの方にも安心して使えます。
歯科用陶材セラビアン
「セラビアン」(Noritake)はセラミックフレーム(酸化アルミニウム)に焼成するための歯冠色ポーセレンです。 パーポーセレンAAA(トリプルA)で培ったノウハウを駆使し、明るく生命感のある色調表現はもちろんの事、金属アレルギー等の心配もなく生体安全性に優れたオールセラミッククラウンが製作できます。
「審美の追求」それは「セラビアン」で見つかります。
特徴
耐クラック性に優れています。
トリプルAと同様、繰り返し焼成や冷却条件等の変化による熱膨張の変動が少なく、またセラミックフレームとのボンディング力が優れているため、クラックの心配がほとんどありません。
耐チッピング性が抜群です。
特殊フィラーの配合により、形態修正時のチッピングの心配がありません。
自然感にあふれた色調を再現できます。
(1)明度、彩度のバランスに最大限の工夫がなされているため自然感にあふれた色調が得られます。
(2)インターナルステインやラスターポーセレンを始め、トリプルAに準じて豊富な色調を用意しています。
(3)天然歯と同様な蛍光色が付与されています。
マージンポーセレン
「マージンポーセレン」が用意され、歯頸部の色調再現性と適合性が飛躍的に向上します。
・セラビアンはプロセラオールセラムとの併用により、理想的な補綴物が製作できます。
・各社インプラントのセラミックアバットメントへの適応も可能です。
・物性
熱膨張係数
酸化アルミニウム | セラビアン | トリプルA |
---|---|---|
7.0 | 6.8 | 12.4 |
(50-500℃ 10-6K-1)
※セラビアンは金属焼付用陶材(ステインも含む)とは熱膨張が異なります。
全ての作業を通じ、混合・併用は行わないで下さい。トラブルの原因となります。